セッション情報

  • セッションID:D-5
  • 時間:14:25~15:40(75分)
  • 会場:D(3F 306)
  • タイプ:ワークショップ

  • 定員:30名(当日、参加受付をします。その先着順です)
  • 途中参加・途中退席:NG
  • 見学:OK

セッション内容

上司と部下面談1on1を導入する会社が増えてきました。</wbr>でもなんとなく導入してやっていたりしませんか?</wbr>せっかくやるなら効果的で有意義な時間にしませんか?
・1on1はどんな目的でやるか
・どんな話を部下に聞いたらいいか
・何を質問したらいたらいいか
</wbr>どんな点が職場のコミュニケーションにおいてすれ違いやすいのか
そんな疑問についてお話しします。その後、</wbr>1on1カードを使って上司役、部下役、観察者に分かれ、</wbr>1on1をお互いにし合い、</wbr>客観的に評価しあうワークショップを行います。実践し、</wbr>客観的にみて、職場に持ち帰っていただけたら幸いです。

スピーカー

尾澤 愛実さん(@careerupdate

![](http://xpjug.com/wp-content/uploads/2019/08/ozawa-manami-300x300.jpeg)
まなみん 尾澤 愛実
ウェブディレクター、商品企画、人事を経て独立。</wbr>現在はフリーランス。
企業での1on1を代行して外部メンターや個人向けキャリアコー</wbr>チ、</wbr>コミュニケーションやファシリテーションに関する研修や実践を行</wbr>う。</wbr>職場で著者自身が経験した体験や現場に外部コーチとして関わった</wbr>経験を技術書典にて、現場の「ズレ」</wbr>を解消するコミュニケーションメソッドを出した。