XP祭り2015 “俺も!!”

### XP祭り2015は終了いたしました 登壇いただいたみなさま、書籍やグッズを提供いただいた協賛各社・団体さま、会場を提供してくださった早稲田大学と鷲崎先生、そして多数の参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました! XP祭りは、スタッフ、登壇者はもちろん、協賛社と参加者みなさまの力で実現できるイベントです。 今年もたくさんの力で無事に終幕できたことを心から感謝いたします。 また来年、お会いしましょう! #### 参加者数 (スタッフ、登壇者含む) - こくちーず申込者数:214名 - 当日参加者数:200名 (うち申込なしで参加:14名) #### 協賛・寄贈本 メディア各社・団体から多数の書籍とグッズを、登壇者から著作を提供いただきました。ありがとうございました。 [XP祭り2015:協賛・寄贈本](http://xpjug.com/xp2015-sponsor-presentation/) #### 写真 <https://www.flickr.com/photos/101974044@N02/albums/72157658188995439> #### 発表資料、参加者報告、twitterなど [ブロッコリー(@nihonbuson)](https://twitter.com/nihonbuson)さんがtogetterにまとめてくださいました。ありがとうございます。 [XP祭り2015 #xpjug – Togetterまとめ](http://togetter.com/li/872910) ※他の情報も整理でき次第、掲載いたします。

今年のテーマは「俺も!!」。
昨年の「俺の〇〇」を受けて、今年は自分自身が主役としてそれぞれの多様な経験と知見を交換しましょう。

実行委員もスピーカーも参加者も全員で一緒に創りあげるのがXP祭りです。
今年も、みなさまの参加をお待ちしています!

参加者募集サイト:http://kokucheese.com/event/index/324682/
懇親会募集サイト:https://xpmatsuri.doorkeeper.jp/events/29740

開催概要

会場MAP

[![XP祭り2014会場MAP](http://xpjug.com/wp-content/uploads/2015/04/xpP2015_map_600.png)](http://xpjug.com/wp-content/uploads/2015/04/XP2015_map.pdf)※クリックすると大きいサイズでご覧になれます

タイムテーブル

[![XP祭り2015タイムテーブル](http://xpjug.com/wp-content/uploads/2015/04/XP2015_Timetable_20150910-600.png)](http://xpjug.com/wp-content/uploads/2015/04/XP2015_Timetable_20150910.pdf)※クリックすると大きいサイズでご覧になれます

セッション一覧

【午前】10:00~11:30

【午後1】13:00~14:30

【午後2】14:00~14:45

【午後3】15:00~16:30

【午後4】16:00~17:00

【午後5】17:15~19:15

注意事項

大学構内への入場方法

こくちーずより参加申込みした方に、リマインダメールでお知らせします。リマインダメールは9/11に送信予定です。

ワークショップの参加方法

事前申込制のワークショップ(E-4G-4)

お申込みいただいた先着順に参加確定いたします。お申込時に定員に達していた場合は、キャンセル待ちとなります。
参加確定かキャンセル待ちかはリマインダメールでお知らせします。

当日は、開始時間までに会場にお越しください。
会場にいない場合はキャンセルとなり、キャンセル待ちの方が繰り上げ参加になります。

上記以外のワークショップ

受付前にセッション別のエントリーシートを貼り出します。
受付終了後、お名前を記入してください。記入の早い順に参加資格が得られます。
各セッション会場への来場順ではありませんので、ご注意ください。
見学の場合は、記入は不要です。

持ち物の確認を

F-6G-6は持ち物が必要です。セッション詳細ページでご確認ください。

電源の数は限りがあります

各会場とも電源の数は少ないので、ご了承ください。可能な方は、延長コードをお持ちいただけると助かります。

無線LANの提供はありません

インターネットをご利用になりたい方は、自前で準備をお願いいたします。講師の方は、有線LANをご利用いただけます。

頒布コーナーはお釣りのないように

頒布コーナーでお買い求めの際は、お釣りのないようにご用意ください。受付での両替は承りかねますので、ご了承ください。

会場内での飲食OK

会場内での飲食はOKです。ゴミの分別回収にご協力ください。

構内の駐車場は利用できません

車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。